TANGO (Tanguito) / TANGO (廃盤CD) [USED]
こ、こ、これにはビビリました。。。こんな存在もあったのですね、この地球上に。。。氏の死後リリースされたという、その名もTANGOと書いてタンギートさん(ロゴがむちゃカッコ良い!)唯一のデモ音源集!!! ジャンデック(ヤンデック)とも違う危ういヤバさを秘めた(あちらはかなり浮き世離れしとりますが、タンギートさんはギリギリこの世に接点を求めているような?)アルゼンチン・ギリギリ・フォークの秘宝!!! ※以下いつもお世話になっている音楽酒場&食事処、Doggie Boogie(決してドヤドヤ行かないでねぇ〜)のラ・セーヌ松岡氏による解説?です。 <あ、暑いです‥ね‥えっ、“Tango”が再発!>(2010/07/20) (前記省略)な〜んて事してたら、個人的Big Newsが飛び込んできました…え〜ッ!つッ、遂に“Tango”がCD化ですか〜!1972年に27歳の若さで死んでしまったアルゼンチン初期フォーク歌手で、死後に一枚だけデモ音源アルバムがリリースされました。アルゼンチン・ロックの始原者とも云えるロス・ガトス絡みの人で、偶然アナログ盤は持ってはいましたが諦め半分でCD化を切望していた特別な一枚!油断して聴くと普通のフォーク歌手ですが、チューニングが合う人には緩やかな諦念と独特の霊感に満ちた崖っぷち音源の決定盤!こんな人が長生きなんかするはずないか…イタリアの哀情歌手マウロ・ペローシにも通じるラテン系「三途の川の渡し人」の一人で、ニック・ドレイクやシド・バレットとは異なる色彩の彼岸花です。そんなマイナー音源の国内取り扱い予定店を一軒だけ知っていますよ。プッシー・ガロア直系の酔っ払い店長“ファンキー・ミルキー”山辺が、○ラ○垂らしまくる変てこレコ屋<ロス・アプソン>に聞いてみて下さい。レフリー無視で顔面チョーク技連発中です!「でっ、でも、仕事中は超真面目だし、店では酒は飲まない事にしてるぜ‥本当だよ‥(本人談)」 いいから、頼んだぜ、ミルキー!「でっ、でも、予定は、あくまでも未定だよ‥あくまでもね‥(本人談)」 酔っ払ってないのにウザいぞ、ミルキー! <“Tango”!go go!>(2010/08/31) 先日紹介した“Tango”、遂に届きました!ただの酔っ払いかと思ってた“ファンキー・ミルキー”山辺もヤル時にはヤルんですネ。ありがとう!でも、5枚しか入れてないの?エ〜ッ!‥興味のある方は“爛ただれたレコード店”<ロス・アプソン>にお問い合わせ下さい…ほぼ15年?ぶりに聞くと、ヤッパ、全然「普通のフォーク歌手」なんかでじゃない‥言うなれば「ドローン・アシッド・冥界フォーク」って感じですか?極北のヤンディックよりは人間寄りですが「あまりにも純粋すぎるが故のスゴみ」という共通点を感じます。ギリギリの際どいバランスで、今にも千切れ弾けそうなテンション感‥‥表面的には稚拙な表現法ですが、とてつもない純度で稀な音世界を垣間見せてくれます。コノ手を聴いた時だけ、音楽って何?なんて考えさせられちゃうんですね‥「洗練」とか「完成度」とかのウザい奴らが住む生息域とは正反対の聖域ですよ。 ※USED品。盤質状態良好。デジパック・ジャケットに多少擦れあり。 Format:CD Label:SONY BMG (ARG)