店舗営業時間

Open:13:00
Close:19:00
定休日:水曜日

>> Access Map

mobile site
店主のコーナー

ヤマベケイジの
たまには日記
店主BLOGはこちら

角谷美知夫 / '87 KAD 3:4:5:6

型番 LA-23914
販売価格 2,500円(税込)
購入数

今は無き明大前モダーン・ミュージックのレーベルP.S.F. Recordsからリリースされていた追悼盤CD「腐っていくテレパシーズ」で知られる、80年代日本のアンダーグラウンドシーンで活動した伝説的なパンク/サイケデリックロックミュージシャン、角谷美知夫(1959-1990)が録音していたデモテープが、コピーライター/小説家/エッセイスト等として有名な中島らも氏(小説「バンド・オブ・ザ・ナイト」等でも角谷美知夫本人をモデルにした“カドくん”が登場します)の遺品から新たに発見されたようです!!! これらの音源に、中島らも氏等も参加したセッション録音音源をボーナストラック収録した、当店的には2025年最大級の事件リリース・アイテム!



〽︎お前は極北の自由を…生きる事を…出来る事を…知った。
新発掘のデモ・テープから今蘇る、地下パンク・サイケデリア夭折の真実。ボーナス・トラックに中島らも、鈴木創士参加の貴重なセッションを収録。
「今の曲は歌詞が間違って聞こえたので注意してくれ!」
(リリースインフォメーションより)

1. どうでも? だんだん・・・・ Whatever, Gradually...(May 19, 1987)
2. エスケイプ・ア・ウェイ(TAKE3)Escape Away(Take 3)(May 14, 1987)
3. But here is Room(May 1987)
4. ソビエトへ遊びに行きたいな!! I Wanna Play in the Soviet Union!!(Apr 1987)
5. 恥の 雨の・・・・(TAKE1)Shame... Rain...(Take 1)(Feb 15, 1987)
6. エスケイプ・ア・ウェイ(TAKE1)Escape Away(Take 1)(Mar 1987)
7. テレパシー Telepathy(May 20, 1987)
8. 雨の・・・・TAKE2 Rain...(Take 2)(Late May 1987)
9. Bonus Track - ケ・ス・ク・セ Qu'est-ce que c'est?(Early '80s Studio Session)

All tracks were written, composed, and performed by Michio Kadotani,
Recorded in a bedroom studio and sourced from the tape *'87 KAD 3:4:5:6*.
Track 9 is an exception, sourced from the tape *Anarchy in the UK*.

Mastering, graphics, and liner notes: Jun Morita
Essay: So-si Suzuki
Front and Back Cover Photo: Reiko.A
Special thanks to Miyoko Nakajima, Sanae Nakajima

Format:CD
Label:wine and dine (JP)


 ▼View Cart

カートを見る

送料サービスの
お知らせ
オンラインショップで税込13,200円以上お買い上げの方には送料をサービス致します!
税込16,500円以上お買い上げで代金引き換え決済の方には、代引き手数料もサービスしちゃいます! 奮ってオーダー下さいませ!!!!!!!!!!!!!!!


 ▼New / Re-stock

 ▼Used / Rare