LOL COXHILL & VERYAN WESTON / A NIGHT IN GLOUCESTER AVENUE
1979年にロンドンを訪れていた音楽評論家の竹田賢一氏によって録音された、LONDON MUSICIANS' COLLECTIVE主催コンサートに出演したサックス奏者ロル・コックスヒルと、当時コックスヒルと共同生活を送っていたピアニストのヴェリヤン・ウェストンの即興ソロとデュエット、ジャズ・スタンダード演奏を収録した、限定200セットの2本組カセット! コックスヒルによる落書きイラストをプリントした箱に、2人のフォトカード等が付属しています。 かつてロル・コックスヒルとヴェリヤン・ウェストンはロンドンから北に40kmほどにある田園都市ウェリン・ガーデン・シティ(WGC)に、摂政時代から残る新古典主義様式の大邸宅で共同生活を送っていた。当時、若い芸術家のためのスタジオ兼滞在施設として運営され、音楽家だけでなく画家や彫刻家なども集まっていたディグズウェル・ハウス(DH)である。ロルは1976年DHに越してきてから84年まで、先住のヴェリヤンと約8年間同じ屋根の下で暮らしていたのだ。ロルはその後ロンドンへ移ってしまうが、ヴェリヤンはDHを出た後も、2025年現在に至るまでWGCに暮らしている。 DH時代にリリースされたロルのレコードの中で、今回のカセットに近い時期のものとして『THE JOY OF PARANOIA』(78年/Ogun Recording Ltd.)と『DIGSWELL DUETS』(79年/Random Radar Records)の2枚のアルバムがある。共にロル名義ではあるがヴェリヤンも参加しており、どちらもSide AからSide Bへと、レコード盤を反転させるだけでない音楽的転換の役割をヴェリヤンが担っている。この頃2人はコンサートやギグを頻繁に行い、インプロヴィゼーションだけでなくデュエットとしても彼らの演奏は成長していった。さらに互いの人生観も学び尊重し合い、ロルが亡くなるまで2人の交友は続いた。 このカセット『A NIGHT IN GLOUCESTER AVENUE』は、エクスペリメンタル・ミュージックをサポートしてきたロンドン・ミュージシャンズ・コレクティブ主催によるコンサートが行われた、ロンドンのグロースター通りの一夜のことである。ヴェリヤン本人がいうように、「遥遥イギリスまでやってきた日本人がたまたまこの貴重な音源を残し」私の魚舟(fischiff)に流れ着いた。そしてヴェリヤンとロルの友情の断片として、こうして日の目を見たのであった。 ここで謝っておかなければならないのが、あまりに自明に思えたためか、このカセットのクレジットに2人が演奏する楽器をすっかり書き忘れてしまった。ロル・コックスヒルは私の大好きなソプラノサックス奏者であり、フリー・ミュージックに留まらないユニークな朗読やヴォーカライゼーションでも知られるさすらい人。ヴェリヤン・ウェストンは、優しさと、日々の鍛錬の厳しさとが融和した硬軟自在なピアニストである。2024年WGCを訪ねた際、道に迷った私を快く自宅と仕事場に迎え入れてくれ、さらに日課の散歩にも同伴させてくれた。その散歩にはロルもいた。WGCの森にはいつもブラックバード(クロウタドリ)が歌っている。 Once upon a time, Lol Coxhill and Veryan Weston shared a home in a grand neoclassical mansion from the Regency era, located in the garden city of Welwyn Garden City, about 40 km north of London. That mansion was Digswell House, which at the time was run as a space for young artists to live and work. It wasn't just musicians—painters and sculptors gathered there too. Lol moved into Digswell House in 1976 and lived under the same roof as the already-resident Veryan for about eight years, until 1984. Lol eventually moved back to London, but Veryan stayed in Welwyn Garden City, where he still lives as of 2025. During their Digswell days, two of Lol's albums that came out around the same time as this cassette are The Joy of Paranoia (1978, Ogun Recording Ltd.) and Digswell Duets (1979, Random Radar Records). Both are officially under Lol's name, but Veryan played on them as well. On both albums, he plays a key role in shifting the musical direction from Side A to Side B—more than just flipping the record over. Around that time, they were gigging often, and their duets grew not just in improvisation but in depth and connection. They also learned from each other's philosophies and stayed close until Lol's passing. This cassette, A Night in Gloucester Avenue, captures a performance at a London Musicians' Collective event—an experimental music concert on a night in Gloucester Avenue, London. As Veryan puts it, "A Japanese guy who happened to be in the UK somehow managed to preserve this precious recording," and it eventually found its way to my label, fischiff. Now it's out in the world, a little piece of the friendship between Veryan and Lol. One thing I really should apologize for: I completely forgot to credit the instruments played on this cassette—it just felt so obvious at the time. Lol Coxhill was my favorite soprano saxophonist, a true wanderer known not only for his free music but also for his unique spoken word and vocal experiments. Veryan Weston is a pianist whose playing seamlessly balances tenderness with discipline—capable of both softness and force, always thoughtful and precise. When I visited Welwyn Garden City in 2024 and got lost, he kindly welcomed me into his home and studio, and even invited me along on his daily walk. Lol was with us too, in spirit. And as always, in the woods of Welwyn Garden City, the blackbirds were singing. (二宮大輔 Daisuke Ninomiya/fischiff VERLAG) Cassette 1 - A NIGHT IN GLOUCESTER AVENUE ////// solo Side A 1. improvisation/COXHILL 16:15 Side B 1. improvisation/WESTON 16:13 Cassette 2 - A NIGHT IN GLOUCESTER AVENUE ////// duet Side A 1. improvisation 19:34 2. i can't get started 5:03 Side B 1. tunisian variations 5:57 2. i'm getting sentimental over you 3:32 3. a different place 15:06 *bonus track LOL COXHILL: soprano sax VERYAN WESTON: piano recorded live at the LONDON MUSICIANS' COLLECTIVE on july 10, 1979 recorded by KENICHI TAKEDA *bonus track was recorded at a DIGSWELL event towards the end of the residency at DIGSWELL HOUSE circa 1982 mastered by TAKAHIRO YAMAGUCHI produced by VERYAN WESTON ※「ゆうメール」「レターパックライト」「定形外郵便」での発送は不可です。 Format:2TAPE Label:fischiff VERLAG (JP)