KING OF OPUS / MICRO DUB chapter1 (特典CD-R付き)
エレクトロ・エキゾ・ダブの金字塔!「CIRCUMSTANCES VICTIMIZATION」を世に送り出したキング・オブ・オーパスが帰ってきた!!! 完全に時代を無視したような?激渋ミニマル・ダブ!!! エレクトロ・エキゾ・ダブのレジェンドKING OF OPUS、7年振り、通算3作目のアルバムをリリース! あまりにも早過ぎたエキゾ・ダブの傑作CIRCUMSTANCES VICTIMIZATIONから19年、活動再開の狼煙となった2ndアルバムLASTから7年、エレクトロ・エキゾ・ダブのレジェンドKING OF OPUSが3rdアルバムMICRO DUB chapter1をリリース。活動再開後の活発なライブ活動の度に披露されていたトラックを中心に構成。エキゾ・ダブをレゲエ、テクノ、エレクトロ、アンビエント、ノイズ・アバンギャルドの解釈で増幅した完成度の高いレジェンドの名にふさわしいアルバムがここに完成!ボーナストラックとして90年代よりKING OF OPUSをリスペクトしてやまない、国内JUKEトラックメイカー最高峰のPAISLEY PARKSによるリミックスも収録。 (ExT Recordings) 1. MASK 2. SURF REGGAE 3. EATER 4. DEADMAN 5. LONGWAY DUB 6. CALLING YOU 7. EXIT 8. DORT 9. 3rd QUESTION 10. TIGER 11. AFTER SKA (YOU ONE) 12. SCREAMING BABY 13. AFTER SKA (YOU ONE) PAISLEY PARKS REMIX ■KING OF OPUS(キング・オブ・オーパス) 1990年代初頭、NAKAを中心に結成。現在はNAKAとfpkによる二人組ユニット。盗んだ部品で全く新しいものを作り上げる、レゲエやヒップホップのマナーを感じさせつつ、下北沢の伝説のクラブZOO(後のSLITS)で鳴らされていた音を体現するかのような、ノン・ジャンル(≠オール・ジャンル)でオリジナルなサウンド。1995年、国内テクノ・レーベルのTRANSONICより1stアルバムCIRCUMSTANCES VICTIMIZATIONをリリース。国内外問わず世界初のエキゾとダブを融合させたアルバムとして高評価を得る。その先鋭性はいまだにアンダーグラウンドの都市伝説とも言われる。その後の活動休止期間中はNAKAのソロ活動(ジャマイカプレスの7インチのリリース等)をメインにしていたが、2007年avex traxよりTSUTCHIE (SHAKKAZOMBIE)、脱線3のロボ宙、Dry&Heavyの井上青、横浜PPPのLatin Quarter、スマーフ男組のマジアレ太カヒRAWなど多彩なゲストを迎え制作された2ndアルバム LASTをリリース。アンダーグラウンドフェス、都内、地元群馬でのライブ活動も盛んに行う。2011年には1stアルバムCIRCUMSTANCES VICTIMIZATIONをiTunes Storeにて配信。2012年fpk(悶絶アヴァンギャルドパーティ「まがる」オーガナイザー&DJ。スペシャルなゲストを招きながら不定期に開催)が正式加入。10月には群馬での大規模なフェス、スペースサファリに参加(他の出演者は小山田圭吾、青葉市子、ユザーン、アジカン後藤のソロユニットなど)。LUVRAW&BTB、PAISLEY PARKS等を擁する横浜のPPPや関西をはじめとするの00-10年代アーティストにいまだにリスペクトされ続ける、日本ダブシーンのレジェンドである。 ※初回特典CD-R「EATER (ADAT LONGDUB MIX)」付き Format:CD+特典CD-R Label:ExT Recordings (JP)