YOSHIRO広石 / それぞれの存在〜Minority Pride, LUVRAW / ANATATO
当ロスアプソンは音楽レーベルとしてもゆるりと活動していて、1994年の開店記念コンピレーション「MI CABALLiTO CHULO....! COMO LO QUiE Ro.....」を皮切りに、カニバリズムガンジーバンドのミニブック付きカセット「BOSUPOPESM」を2000年、長年追い続けるMERZBOWに制作依頼した開店10周年記念盤「Electro Magnetic Unit」を2004年にリリース、オフィシャル・ブートとしてALTZのライブDVD作品「〜超人誕生〜 LIVE AT SPECIALOOSE」を2006年に挟み、16年ぶりとなる2022年、レーベルカタログ番号“LOS-0005”となるのが、KEITA SANOとDJサモハンキンポーが主宰するMAD LOVE RECORDSとのダブルネームでリリースの本作!YOSHIRO広石とLUVRAWのスプリットアナログ7インチEPなんです!!! アルバム「COOL & SENSUAL LATIN FROM JAPAN - GRITO DE VERDAD 〜真実を叫ぶ〜」で聴いて虜になり、事あるごとに聴いていたYOSHIROさん初作詞のマイノリティー・プライド感動ナンバー!「それぞれの存在〜Minority Pride」と、当店の2018年間ベストでも第1位に選出済みのLOVEヴァイブ策士LUVRAW(=鶴岡龍)によるライブでもお馴染みのキラー・ナンバー!「ANATATO」をビビビな感じでカップリング! レーベルのアートワーク&デザインはHiraparr Wilsonです! 限定280枚! 買い逃しはダメよ〜ダメダメ!? (山辺) 孤独を恐れない不動のポジティブが淀みのない歌声と絡み合い極上のベースラインと共にそれぞれの存在にシュワ〜ッと沁み渡る!!!!!! YES!!!!!! (五木田智央) YOSHIRO広石さんの、それぞれの存在〜Minority Pride。全表現者に聴いて欲しい。いつか時代は追いついて来ます。 鶴君のANATATO。江ノ島で聴いて、溶けました。 素晴らしいダブルサイダーのレコードです。 (永田一直) とろける艶感に揺さぶられるタイムレス・キラーな名曲たちが奇跡のカップリング!YOSHIRO広石さん、鶴くんそれぞれのヴァイブレーションが耳に、そして心に強震してくる永く愛されるであろう名盤です! (word of mouth) これを聞かずに2022年は超えられない〜 レコード大賞〜 生きてて良かった YES!!!! 生の鼓動を感じまくれ〜 (NISHIMOTO IS THE MOUTH) こんなにも力強く説得力のある「YES」は聴いたことがなかったかもしれない。カップリング曲も最高。今この2曲をリリースするLOS APSON?のメッセージがストレートに響きました。 (坂本慎太郎) Side A YOSHIRO広石 / それぞれの存在〜Minority Pride 4:18 作詞・作曲:YOSHIRO広石 Side AA LUVRAW / ANATATO 3:39 作詞:LUVRAW 作曲・編曲:LUVRAW/Pelly Colo Format:7" EP Label:LOS APSON? / MAD LOVE (JP)