V.A. / AFRO LATIN VIA CONAKRY (国内盤仕様CD)
※国内盤タイトル「アフロ・ラテン・コレクション <ギニア・コナクリ編>」 現代アフリカ音楽とキューバ、その蜜月の関係を地域別に訪ね歩いて解き明かす二枚組新シリーズ<アフロ・ラテン>。 アフリカ音楽とラテンは、相互に影響を及ぼし合いながら、それぞれの土地でそれぞれに独自の進化を遂げてきました。 現代アフリカ音楽のルーツを「アフロ・ラテン」という切り口から紐解く本シリーズは、熱心なアフリカ音楽ファンはもとより、カリプソ〜メント的なレイドバックしたトロピカル・レアグルーヴのサブジャンルのひとつとして、あるいは、長い歴史を有するブラック・ミュージックの数あるルーツのひとつとしてもオススメ、カテゴリーを越え様々な音楽ファンへと訴求できる、多角的な魅力を持った斬新なコレクションなのです。 本シリーズの監修は、ユッスー・ンドゥールの才能をいち早く見出だしサポートしたことで知られ、サリフ・ケイタの名作『ソロ』のプロデュースで世界的にもその名が響き渡る名士イブライム・シラー。 充実したブックレットのライナーノーツは、サリフのバイオ本や『ル・モンド』、『Les Inrockuptibles』などへの寄稿で知られる仏ボルドー在住のジャーナリスト、フローラン・マッツォレーニが執筆。 もちろん日本仕様盤のみ、その対訳付きです。 ブックレットを鮮やかに彩るオリジナル・ヴァイナルの貴重なジャケット写真も必見! 第四弾のギニア・コナクリ編の聴きどころは、「ダイヤモンド・フィンガー」とも称された不世出のギタリスト、セク・ジャバテを含む名門のベンベヤ・ジャズ。最盛期のシンガー、デンバ・カマラとのコンビで紡がれる演奏の数々は、どれも甲乙つけがたいものがあります。 そのベンベヤと共に国立バンドのひとつとしてその名を馳せたオルケストル・ラ・パイヨット(後のケレティギ・エ・セ・タンブリニ)は、キューバ音楽を、アフリカン・グルーヴの中に完全に消化しています。国営レーベル「シリフォン」のカタログ番号「SLP」の1番は彼らによるもの。 また、パイヨットのライバルで、後にバラ・エ・セ・バラダンとして前二者と共に「三大国立バンド」のひとつに数えられるジャルダン・ド・ギネもステキ。ゆったりとしたムードが「いかにも」なアフロ・ラテン・フィーリングを醸し出しています。 71年に国営バンドに「昇格」したホロヤ・バンドは、65年録音のレアな最初期音源をピックアップしました。 (calentito) CD1 1. Kebendo Jazz / Woulignewa 2. Bembeya Jazz / Bembeyako 3. Jardin de Guinee / N'na Saba 4. Balla et ses Balladins / Sakhodougou 5. Bembeya Jazz / Dagna 6. Balla et ses Balladins / Diaraby 7. Bembeya Jazz / Festival National 8. Orchestre la paillote / N'Djiguinira 9. Horoya Band / Sabougnouma 10. Bembeya Jazz / Guantanamera 11. Jardin de Guinee / Soumbouyaya 12. Orchestre l'auberge / Boum a Conakry 13. Orchestre la paillote / Yamalele 14. L'histoire de Guinee te sera reconnaissante / Sekou Toure 15. Bembeya Jazz / Montuno de la Sierra 16. Keletigui et ses Tambourinis / Nosotros 17. Orchestre la paillote / Yo Vine Pave CD2 1. Bembeya Jazz / Bembeya 2. Horoya Band / Keloufa 3. Keletigui et ses Tambourini / Gerona son 4. Bembeya Jazz / Sabor de guajira 5. Orchestre de l'auberge / Chechere 6. Horoya Band / Niama 7. Orchestre la paillote / Yafa Nema 8. Orchestre de la garde republicaine / Sabouya 9. Horoya band / Takoulata 10. Orchestre Paillote / Cheri Iwato Min 11. Orchestre de la garde republicaine / Quinzan 12. Orchestre Paillote / Fruita Guinee 13. Orchestre de l'auberge / Kindia Bara Tongo 14. Keletigui et ses Tambourinis / Cigarettes Allumettes 15. Orchestre Paillote / Sabouya 16. Keletigui et ses Tambourinis / Guajira con Tumbao 17. Balla Et Ses Balladins / Kogno Koura 18. Keletigui et ses Tambourinis / Sax Parade 19. Horoya Band / Fassouloukou 20. Niandan Jazz / Facely Kante 解説:森田潤 ブックレット英文対訳付 Format:2CD Label:Discograph / SYLLART PRODUCTIONS (FRA) / ritmo calentito (JP)