Dick El Demasiado / Sus Cumbias Lunaticas y Experimentales
デジタル・クンビア生みの親=Dick El Demasiadoのこれまでのキャリアを網羅したベスト・オブ・ベストな14曲+新曲1曲(M6 Luna Park)+日本が誇る無国籍エキゾティスト才人=Oorutaichi(ウリチパン郡)によるリミックスを収録した日本特別企画盤! 南米コロンビアを発祥とするいなたい2ビート・ダンス・ミュージック=クンビアに誰も想像していなかった電子の息吹で再構築オルタナ化した奇才天才! コラージュ感や脱臼したポリリズムで生みだされるその音楽は珍妙かつ愉快痛快! CDライナーには詳しいプロフィールも記載。謎に包まれたDick El Demasiadoの全貌がいま、解き明かされる! さらに本人の全面協力のもと、輸入盤で虜になった人も多い南米ザックル・センスなアートワークもすべて本人による提供。セニョール・ココナッツのコンピ「Coconut FM」にも取り上げられたDick El Demasiadoのキテレツな魅力が満載! 本作リリースにあたってリマスタリングを施したのは伝説的プログレ・バンドThinking Plagueの創立メンバーの一人、Bob Drake。一部の曲では楽器演奏でも参加。 ↓↓↓コメント↓↓↓ 「全非西洋民族共通無意識に抵触する魅惑の郷愁温度感に実はOorutaichi氏の変名かと思ってました。REMIXしてるとの事で納得。」 EYE(Boredoms) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 「行き過ぎた猟奇系人情といいましょうか・・カテゴライズ無用の音楽でもって、その得体の知れない己の“性”を大宣言する男、DICK EL DEMASIADO。人生の汗と涙と笑いが怪しく倒錯。これは素晴らしく危険なCDなのです。」 オオルタイチ ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 「南米コロンビア生まれの田舎音楽クンビア。今、全世界の貧乏人の恥骨とエクストリーム・ミュージック好きの琴線を激しく震わすこの貧者の2ビートは、謎の電波オジサンによって、妄想の大銀河へと解き放たれたのである。」 音楽評論家・松山晋也 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 「なんじゃこりゃ〜て、ここ最近で一番びっくりした音楽 このほんがらかさはいったいなんなんだい、おっちゃん! めちゃんこシンパシー感じまくってます、好き 地球の裏側にこんな人がいるなんて、はげみになります 自分もいつかこんなおっちゃんになれるかな〜」 森雄大(neco眠る) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 「とても想像のつかないコラージングに感動。さりげなく〜現場でかけてダンサーの引き顔を見るのも、また歓喜なんですヨ。次から次に出てくる破天荒なサウンドとともに、エキゾチカ・ムードな旅を!鬼才DICK EL 。。」 ALTZ ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 「新しいダンス・ミュージックを探す貪欲な辺境ダンス・ミュージック・マニアが大注目するアルゼンチン・デジタル・クンビアの変種でドン!ディック・エル・デマシアドのベスト・オブ・ベストな初日本盤がリリースされますね!!!こりゃもー祝うしかねーべ!酒だ!酒!酒もってこ〜〜〜い!!!」 ヤマベケイジ(Los Apson?) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 「バットホールサーファーズのversion idjutかと思った、最新南米サイケの入り口でもある。初めDJでかけてた時は全員ひっくりかえってたもんね。祝来日!」 DJ Shhhhh ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 「南米クンビア探索で出会った、怪奇で情熱的な音楽!地球の裏側のミステリー。遂に日本上陸です。」 さいとう(NEWTONE RECORDS) ――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 「南米風味のトロピカル・サイケデリア! 膝カックン気味のクンビア解釈にコロンビア人もびっくり?」 大石始(ライター/エディター/選曲家) Format:CD Label:Utakata (JP) ★DAMAGEXPRESS #1 @DOMMUNE紹介アイテム!!!