HENRI SALVADOR / HOMME STUDIO (国内盤仕様CD)
両親はグアドループ島出身で、母はカリブ族の血を引く、1917年フランス産まれの偉大なミュージシャン/パフォーマーであるアンリ・サルヴァドール。ジプシー・スウィングの創始者ジャンゴ・ラインハルトのレコードを聴いて真似をしながらギターを覚えたのが音楽家の第一歩で、その後ラインハルト自身とも仕事をし、ボリス・ヴィアンやクインシー・ジョーンズとも曲を書き、1956年に初めてフランス語のロックンロールをヴィアンとミシェル・ルグランと共に録音。1957年に発表した“Dans mon ile”は、アントニオ・カルロス・ジョビンに影響を与え、ボサノヴァの誕生に貢献したという曲。晩年は、ジルベルト・ジル、カエターノ・ヴェローゾとも共演していたという凄恐ろしい経歴を持つアンリ・サルヴァドールが、コメディアン業などもこなしポップスターとして成功した後、妻ジャクリーヌの影響も多大に受けショービジネスに背を向け独立しレーベルなどもやっていた時期、1969年から78年の間にマルチトラックレコーダーでシンセサイザーやリズムボックスを使用して録音していた音源をコンパイルした、「こういうシンセやリズムボックス入りのアンリ・サルヴァドールを待ってましたよ!」と声を大にして激スイセンしたい逸品です!!! 2021年ぜひともマスト・チェックするべきブツ! こちらは、日本語解説付きの国内盤仕様CDです。 「私は小さな機材で録音することを始めました。今は16トラックのミキサーがあります。そして電子ドラムも。これはフルオーケストラの印象を与えることができます。驚くべきことに、昼夜を問わず好きなだけ自由にミュージシャンを使うことができるのです。」(アンリ・サルヴァドール:1972年) アンリ・サルヴァドールのキャリアの中でも異色の時期である1969年〜1978年に、自宅のスタジオで録音された、実験的でオルタナティヴ、そしてサイケでとびきりポップな録音を集めた、注目のコンピ盤です。 アンリ・サルヴァドール(1917〜2008)は、カイエンヌ(フランス海外県ギアナ)生まれで、両親はグアドループ島出身というフレンチ・カリブをルーツにもつアーティストです。12歳でフランスに移住し、その後ミュージシャンとして活動。フランスで最初にロックンロールを演った人でもあり、アントニオ・カルロス・ジョビンにも影響を与えたともいわれ、またジャンゴ・ラインハルト、ボリス・ヴィアン、ミシェル・ルグランらとも活動をした大御所です。 そんな彼は、人気絶頂だった1960年代終わり頃、突如として表舞台から姿を消しました。2000年代初頭に復活を遂げ再度注目を浴びましたが、その間の活動はほとんど知られていませんでした。 本アルバムは、表舞台から消えた直後の1969年から約10年間に、自宅のスタジオで録音された作品を集めた画期的なアルバムです。どれも実験的でアルタナティヴ、そしてサイケでとびきりポップなトラックばかり。まさに才能が爆発しています。 この時期、アンリは妻のジャクリーヌと共に会社を設立し、音源の制作やレコードの販売など独立系レーベルとして活動。ディズニーの仕事もこの時に開始されたようで、ある意味アーティストとして絶好調だったのが、収録音源からもうかがい知れます。 (BEANS RECORDS) 1960年代のフランスで、ショービジネスに背を向けて独立したアーティストになったポップスター、アンリ・サルバドールは、妻のジャクリーヌの革命的な思想に導かれ、異色の音楽キャリアをスタートさせました。その記録をまとめたのが、本アルバムです。 彼はスターになった後、レコード業界とは完全に決別し、居間でギターを使って音楽を作ることを好むようになりました。50歳になったアンリ・サルバドールは、シンセやドラムマシン、マルチトラックレコーダー、変声器のコラージュなどを試し始めます。編集とミキシングを、パリのヴァンドーム広場にある自宅でひとり、人々に向け創っていたのです。 「残念ながら、素晴らしいキャリアを築くのは美しい曲ではありません。これらは、私が死んだ後にも存在する曲です」(アンリ・サルバドール、1969年) <以上、原盤解説より抜粋> 1. Thème du bateau 舟のテーマ 1:47 2. Siffler en travaillant 口笛を吹きながら 2:23 3. Et les mandolines そして、マンドリンは 2:14 4. L'amour va, ça va 愛はうまくいく 2:34 5. Kissinger et le Duc Tho キッシンジャーとレ・ドゥク・ト 3:12 6. J'aime tes g'noux シェイム・シェイム・シェイム 3:30 7. Sex Man セックスマン 2:08 8. On n'est plus chez nous もう家にはいない 2:29 9. Hello Mickey ハロー、ミッキー 2:41 10. Pauvre Jésus Christ かわいそうなイエス・キリスト 3:10 11. Le bilan ル・ビロン〜レモンバーム水 3:09 12. Marjorie マージョリー 2:17 13. Le temps des cons 「コン」の時代 2:56 14. Rock Star ロックスター 3:05 15. Un jour mon Prince viendra いつか王子様が来る 2:21 16. On l'a dans l'baba オン・ラ・ドン・ルババ 3:06 国内盤仕様CD 日本語解説:山口誠治 Format:CD Label:BEANS (JP)