店舗営業時間

Open:13:00
Close:19:00
定休日:水曜日

>> Access Map

mobile site
店主のコーナー

ヤマベケイジの
たまには日記
店主BLOGはこちら

MARTIN ESCALANTE / PLAYING HARSH NOISE ON THE SAXOPHONE SINCE 2012

型番 LA-23843
販売価格 2,000円(税込)
購入数

メキシコのフリージャズ/ノイズサックス奏者マーティン・エスカランテが、2023年11月25日に大分AT HALLにて行ったライブ演奏を収録して2025年にリリースしたソロデビューアルバム!



「誰も見たことのないほど苦悶の表情でサックスを吹く男の、極限の咆哮」
──美川俊治

「スゴい、ヤバい。私が出会った中で最も才能あるサックス奏者の一人。」
──大友良英

マーティン・エスカランテのソロCDデビュー作である(数枚の自作CDやテープ、ラッセ・マーハウグ制作の12インチは除く)。アルバムのタイトルとライナーノーツによれば、その内容は、電子的なエフェクトや操作を一切使わず、アコースティックにサックスで演奏される過酷なノイズである!大友良英、ウィーゼル・ウォルターシシー・スペイセク、美川俊治、テテ・レギアMoEなどとのアルバムもリリースしている。デジパックのジャケットには、マーティンの写真が4枚掲載されている。3枚は、トロピカルな雰囲気の庭で、楽しげに、鮮やかな黄色い花を観察し匂いを嗅ぎ、新鮮なココナッツ・ウォーターを飲んでいるリラックスしたポートレート、そして4枚目は、バーの汚れたフロアで、シャツなしでサックスを吹いているライブ・コンサートの写真だ。

極端なサックス・ノイズ・メーカーはこれまでにもたくさんいたが、彼のモティーフとスタイルは、それ以前に登場したインプロやフリー・ジャズ・サックス奏者よりも、ノイズ・ミュージックに結びついていることは明らかだ。しばらく彼の演奏を聴いていると、その激しさを超えて聴き取りやすくなり、マーティンが何層ものテクスチャー、音色、アーティキュレーション、ヴォーカリゼーションを同時に駆使した豊かなサウンドを作り出していることがわかる。この演奏は、ソロ・サックスとしては間違いなく史上最も激しいものだ。圧倒的に吹き切ること、酔拳のごとき。方向感覚喪失、そして不穏感少々。彼は演奏中に自傷しているのか? そうは思えない。なぜなら彼はずっとそのように演奏し
てきたのだし、もしそうなら今ごと演奏をやめているはずだ。そうだろう?
(WASH AND WEAR RECORDS)

"Desperate death throes roaring from a man playing the saxophone with more agony than anyone has ever seen before."
──Toshiji Mikawa

"A gem, a badass. One of the most talented saxophone players I have ever met."
──Otomo Yoshihide

This is Martín Escalante's solo CD debut (not counting a few homemade CDrs and tapes or a 12" produced by Lasse Marhaug). The title of the album and the liner notes tell us that its content is harsh noise played on a saxophone acoustically without any electronic effects or manipulations, an extraordinary claim! Martín indeed has been doing this for almost 15 years and has released albums with Otomo Yoshihide, Weasel Walter, Sissy Spacek, Toshiji Mikawa, Teté Leguía, MoE and others. The digipack cover shows 4 photos of Martín, 3 are relaxed portraits of him in a garden with a tropical vibe, joyful, observing, smelling bright yellow flowers and drinking fresh coconut water and then there is the 4th: a live concert photo of him on the dirty floor of a bar, playing the saxophone shirtless, sweat dripping from his body, the veins in his neck bulging, he blows into the horn with such intensity that it looks like his head is about to pop off.

There have been many extreme saxophone noise makers before, but it is clear that his motives and style are much more tied to noise music than to the improv and free jazz saxophonist that have come before him. After listening to his playing for a while it becomes easier to hear past the intensity and it is clear Martín has created a rich sound made from many layers of textures, tones, articulation and vocalizations all happening at the same time. The performance is arguably the most intense for a solo saxophone ever. Overwhelming, exhausting, and like a drunken master, it's disorienting and a bit disturbing, does he hurt himself while playing? I guess not since he's been at it for so long if he was he surely would have stopped by now, right?

1. Playing Harsh Noise on the Saxophone since 2012

No editing, no overdubs, no effects.
Recorded at At Hall in Oita, Japan, November 25th 2023
Mixed and mastered by Sebastián Tapia
All photos by Nicole Abboud, except live photo by Billie Silva
Design and layout Eric Baltodano Bazán
Special Thanks to Jonas Vognsen, MoE and Adoor Gopalakrishnan

Dedicated to my mother Linda Wool 1952-2023

Format:CD
Label:WASH AND WEAR (US)


 ▼View Cart

カートを見る

送料サービスの
お知らせ
オンラインショップで税込13,200円以上お買い上げの方には送料をサービス致します!
税込16,500円以上お買い上げで代金引き換え決済の方には、代引き手数料もサービスしちゃいます! 奮ってオーダー下さいませ!!!!!!!!!!!!!!!


 ▼New / Re-stock

 ▼Used / Rare