Jordi Sabates / Tot l'enyor de dema
スペイン出身のトティ・ソレールとの共演でその存在を知ったジョルディ・サバテスによる、1976年作のこのアルバムの素晴らしき(ハイブリッド)バレアリックさ加減に感嘆し、浸りまくっている私店主ですが、みなさまにこのジャストNOW感(今欲していたテイスト!?)をご紹介せねばと、躍起となり立ち上がってみます! まずこのジャケットをご覧ください。素朴な写真にバラをあしらった茶色の縁のデザインにほっこり。。。(苦笑) ま、それはさておいて、音盤内容ですよね! 先ず感じたのが、トティ・ソレールとジャズ・ロックバンド“OM”を組んでいた仲間なので、モチロンあのヒッピー感は持ち合わせているのですが、アルゼンチンのレーベルMELOPEA DISCOSにあるファンタジック感の類似。しかし、そこはスペイン人気質でもっとホットでウォーミーなバイブスゾーンの創造を試みています! スペインの重鎮ピアニスト、故テテ・モントリューも参加しています。高円寺ロスアプソンが2016年にビビビっと来てるアイテム上位選出間違いなしのオススメ盤で〜〜〜す!!! 1. Tot l'enyor de dema 2. S'Hora baixa 3. Canco d'aqui (Dedicat a Toti Soler) 4. Ballarines mecaniques 5. Obertura 6. Annesa Format:CD Label:PICAP (ESP)