ぞめき六 徳島阿波おどり 粋
これは素晴らしいっ! 伝統継承スタイルの粋な阿波踊りの連を四つ収録した、飽きのこない一枚!!! 日本の祭りの風流さを、とくと堪能できます。オススメです! 阿波踊りファン必聴の粋でディープな演奏。 90年の歴史を誇る“のんき連”他、“うずき連”、“天保連”、“悠久連”による7トラック全49分。 本物の“ぞめき”をお届けします。 by 久保田麻琴 2010年にスタートした阿波踊りの鳴りものを中心に録音する企画、“ぞめき”。 最初は、東京・高円寺阿波おどりを録音した『ぞめき壱』。そして2011年には本場・阿波の国(徳島)の深いグルーヴと艶やかな空気を収めた『ぞめき弐 正調連』『ぞめき参 路上派』をリリース。リミックス集の『ぞめき四』を挟んで5作目としては、徳島山間部の伝承木挽き歌から始まり、徳島と東京・高円寺の人気&実力トップクラスの個性際立つ連を収めた『ぞめき伍 個性派』をリリース。 これら一連のシリーズは、阿波おどりファンだけでなく、幅広い世代、ワールド・ミュージック・ファンからクラブ系音楽ファンまで多くの反響を受け、大ヒット。今も売り上げを伸ばし続けています。 そして、シリーズ初リリースから6年目にして6枚目となる本作は、本場徳島の粋でディープな演奏を聞かせてくれる4連を収めています。 インタープレイの効いた流動性と古典性がたっぷり感じられる、阿波踊り界でも最古の91年の歴史を持つ“のんき連”、洗練と実力の“うずき連”、いまだに古い粋を感じさせる“天保連”、勢いとモダンさの“悠久連”など、阿波の層の厚さを感じさせる4連/7トラックが活き活きとした“ぞめき”を聞かせてくれます。 そして今回は初の試みとして、1連1トラックばかりではなく、連によっては2曲、3曲をバージョンで収録もされています。そのことにより、連の持つグルーブがより鮮明に感じられるようになっています。 特にのんき連は、街を流すような自然な緩急で即興的に演奏したヴァージョンも含まれていて、阿波踊りの代表的な一つのスタイルであるのんき調が鮮明にクローズアップ。昨今の観光的でショウアップされ、演出、演奏も大所帯で統制の聞いたアレンジとはまた違う、本来のインタープレイの効いたグルーヴをたっぷりと感じられます。 阿波の層の厚さを感じさせる4連/7トラックが活き活きとつまった“ぞめき六”をお楽しみください。 (ABY RECORD) 1. のんき連 zomeki no.47 2. のんき連 zomeki no.48 3. うずき連 zomeki no.49(唄:富本恵美子) 4. 天保連 zomeki no.50 5. 天保連 zomeki no.51(阿波小唄) 6. 悠久連 zomeki no.52 7. のんき連 zomeki no.53 Format:CD Label:ABY (JP)