PESCADO RABIOSO / ARTAUD (デジパック・バージョンCD盤)
遂に!遂に!遂に!これも入荷してしまったっ!!!!! ARTHUR RUSSELL「WORLD OF ECHO」〜MONO FONTANA「CIRUELO」〜鈴木勲「自画像」とご紹介してきたロス・アプソン?メモリー・シリーズの重要作です! 一部のコアな音楽好きから敬愛される、'60年代後半から活動するアルゼンチン音楽界の重要アーティスト!SPINETTA(スピネッタ)の訳あっての'70年代初期の名義=PESCADO RABIOSOの大傑作!!! '73年オリジナル・リリース・アナログのアートワークは、LPより一回りデカイ変形ジャケでファンを困惑させたという曰く付きの逸品。しかし、この内容はとんでもなく素晴らし過ぎて、聴けば聴くほどに発見があり&味わい深く、かなり中毒性があります。SPINETTAの少しクセのある柔らかな声、快感度をもったアコースティック・ギターのストローク、耳の肥えたギタリストマニアにも賞賛されるギターソロ&アクセント、抑制の利いたストイックな演奏、耳に残る哀愁のメロディー、あるまじきプログレッシブな展開、唐突に挿入される具体音コラージュ&テープ逆回転等々、言い出したらキリがありません!!!!! そして迎える唐突な名曲ラストナンバー「LAS HABLADURIAS DEL MUNDO」の軽やかなステップに完璧ヤラレてしまいます。もちろんアルバム通して大変素晴らしいのですが、この一曲の為にでも買う価値ありかも?かと…。 ps. ちなみに本作は、作家、俳優、演出家であり、ベルトルト・ブレヒトと並んで現代演劇の最も重要な理論家とされるアントナン・アルトーを題材に料理されています。 ★DAMAGEXPRESS #4 @DOMMUNE紹介アイテム!!! ★LOS APSON? TV #4 紹介アイテム!!! Format:CD Label:SONY BMG (ARG)