ギャランティーク和恵 / 輝いてNight Flight
ギャランティーク和恵の経営する新宿ゴールデン街のSnack「夜間飛行」10周年記念企画。作詞・森雪之丞、作曲・ゲイリー芦屋による「ジェットストリーム・ディスコ歌謡」!グラスを飲み干したら見えてくる、勇気と希望に満ちた明日へ向けて、いざナイトフライト!待望の7インチアナログ盤リリース! 2017年で歌手生活15年目を迎えた歌手・ギャランティーク和恵。歌謡曲を偏愛し、新たな息吹を与え歌い継ぐスタイルで、昨年より5回に渡り定期的にリリースしてきた『ANTHOLOGY』シリーズも記憶に新しい中、早くも立て続けにオリジナル曲をリリース。町あかり×KASHIFによるニューウェイブ歌謡『夜に起きるパトロン』に続いての新曲は、和恵が新宿ゴールデン街に構えるスナック「夜間飛行」10周年を記念して、作詞に森雪之丞、作・編曲にゲイリー芦屋を迎えて制作された、酒と人生と旅を重ねて描く壮大な人生讃歌です。新宿ゴールデン街は、古くから映画・舞台・音楽・芸能の世界の人間たちが夜な夜な集う文化サロンのような名店がいくつかあったと言われていますが、スナック「夜間飛行」はそんな歴史の面影を強く残しつつ10年前にリニューアルされ、ギャランティーク和恵がオーナーとして開かれたこの店では、今もなお歌手・ミュージシャン・作詞家・作曲家・映画監督・役者・芸人・イラストレーター・グラフィックデザイナー・写真家など様々なジャンルの人々が集い、そして交流が生まれています。そんな出会いから生まれるコラボレーションにより活動の場を徐々に大きく広げていったギャランティーク和恵が、この大事な出会いの場でもある「夜間飛行」の10周年という大きな節目に選んだコラボレーションのお相手の一人は、歌謡曲、アニメ、ロック、舞台作品と様々なジャンルでヒットを生み出し続ける作詞家・森雪之丞。氏とは、和恵が参加するユニット「星屑スキャット」の3枚目のシングル『ご乱心』の作詞をきっかけに出会い、夜間飛行へも度々訪れる中で親交を深めていった中での依頼となりました。そして作編曲にはゲイリー芦屋。和恵の歌手10周年を記念して作られた、7分にも及ぶ大作のオリジナル曲『果てしなき欲望』以来となるコラボレーションになります。 カップリングには『ANTHOLOGY』シリーズ5作目に収録されていた、西田佐知子のカバーでこれもまたディスコ歌謡チューン「ホット・スポット (One night at Othello)」を収録。両面“使える”和モノディスコシングルです。 (ExT Recordings) ギャランティーク和恵 <歌手>プロフィール 福岡県出身。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科中退。 1999年に歌謡集団「真夜中のギャランとハローロマンチカ」で活動を開始。主宰&ヴォーカルを務め、2001年に解散。 2002年、渋谷「青い部屋」にてオーディションを受け、ソロ歌手「ギャランティーク和恵」としてデヴュー。以降、都内のライヴハウスやクラブなど様々な場所で60'〜80'の日本の歌謡曲・演歌を中心としたライブステージを行う。 歌謡曲を懐メロとしてではなく日本の新たなスタンダートとして、有名無名を問わず独自の解釈と感性により選曲し、自ら歌い演じるスタイルを確立する。 ソロ活動の傍ら、ミッツ・マングローブとメイリー・ムーとのユニット「星屑スキャット」のメンバーとしても活動している。 Side A 輝いてNight Flight(4:34) 作詞:森雪之丞 作・編曲:ゲイリー芦屋 Side B ホット・スポット (One night at Othello)(4:47) 作詞:ちあき哲也 作曲:矢島賢 Format:7" EP Label:MORE MORE LOVE / ExT Recordings (JP)