V.A. / UMU remix
今から10年前。3inchミニCD専門のレーベルとしてシングル盤ならではの異色企画を手がけ、吉田アミやユタ川崎の単独作品に加え、ターンテーブル集団のバスラッチ、12kやHEADZからリリースするfour colorや青山政史など、即興〜音響シーンからエレクトロニカの黎明期からの萌芽において貢献的な活動をしていたアーティストを多数リリースしていたレーベルのUMU(ウム)。今回UMUレーベルのオーナーからの依頼により、10周年を記念して同じく3inch特殊レーベルのao to aoのアーティストがUMU音源をリミックスした企画盤コンピレーション・アルバムが今回発売されることとなりました。 アスナによる青山政史(amagumo、musicguitar)のリミックスから始まり、コミックビームやfellows!で連載をかかえる人気漫画家でもあるトラック・メーカーの宮田紘次やmimiZの鈴木悦久らによるポスト・隙間ファンク・バンドのアスコココが前衛家・吉田アミのハウリングボイスを再構築し、minamoやHELLLで活動する安永哲郎とUMUレーベルのオーナーaen氏による硬派な電子音響デュオのヴォイマ音源をポスト・オモチャ音響界期待の新生OPQが掻き混ぜ、長野の気鋭ヒップホップトラックメーカーのv.o.cによるポトラッチのリミックス、9dwのmorec.レーベルからリリースする金沢エレクトロニカ・シーンを牽引する3000NDLがダブステップ・シーンのパイオニアのDJ百窓の別ユニットであったネンテガイネ音片を組み立て、12kからのリリースで知られる女性音響作家sawakoとausのflauから新作をリリースしたばかりのラジオゾンデがコラボレーション、さらに、かつて高校生特殊ネオアコ・ユニットのストロオズとして活躍していた加藤りまが現在参加している実兄のフォークトロニカ・ユニットのファミリー・ベーシックによるアスナのプリペアド・オルガン音源のリミックス、そして元WrKの佐藤実(m/s, sasw)によるユタ川崎の珍しいラップトップでの音源をガラス管で反響させたリミックスなどなど。もちろんao to ao作品ではお馴染みのトリレーベルのシバタがセイジ・スギヤマの音源を、ミディアム・ネックスが女性音響文筆家(?)violetのリミックスで参加しています。 さらに、UMUレーベルの象徴的なロゴマークもリミックス!!! 松本在住の若手写真家、鈴木弘貴がジャケット写真にてリミックス。そして、ニューヨークの現代美術作家、グリム・ジェリーフィッシュがCDの盤面絵にてそれぞれUMUのロゴマークをリミックスをしています。 (REMIXER) / (UMU orginal) 1. asuna / aoyama masashi - UMU 01 2. the medium necks / violet - UMU 02 3. shibata / seiji sugiyama - UMU 03 4. askococo / ami yoshida - UMU 04 5. OPQ / voima - UMU 05 6. v.o.c / potoratch - UMU 05 7. 3000ndl / nentegaine - UMU 05 8. radiosonde / sawako - UMU 05 9. family basic / asuna - UMU 05 10. minoru sato (m/s, sasw) / utah kawasaki - UMU 06 (UMU artwork REMIXER) ■cover photos by hirotaka suzuki ■disc drawings by greem jellyfish Format:8cm CD Label:ao to ao (JP)