ya▲ma / cycle
大阪のGOD MOTHERこと、DJ YA△MA。彼女は90年代からアンダーグラウンド・パーティ/レイブシーンで活躍。ボアダムスEYEとの伝説のパーティeepなどのオーガナイズ活動や、大阪心斎橋のヴァイナル・パワー・スポットNEWTONE RECORDSの立ち上げスタッフでもあり、そして二児の母でもある。 俺がよく覚えてるのは、なんば味園地下発光ギャザリングFlower of Lifeでみた彼女のサウンドから発する青白い光。それはただ、巷で言われてる安易なオーガニックとか癒しとかではなく我々パーティピープルの儚い希望や夢が、もしかしたら具象化するんじゃないかという奇跡。女性としての凛々しさ、女性しか出せない力強いグルーヴ、そして屈託のない人柄と△スマイルは古今東西の狂った音好き、カリスマヤンキーたちを次々と平伏させてきた。もちろん現在も全国を飛び回る人気DJの一人である。 今作『cycle』で聴こえてくるのは、いつもの△のステップながら、国内唯一無二の発狂インディペンデントレーベル、BLACK SMORKER RECORDS仕様の、▲である。ゆったりとしたブレイク・ビーツから始まり心地よい風を浴びながら歩き出す。徐々に▲を上るうちにヘンテコな民族が棲む村の奇祭を通過しながら、新旧のベースミュージックでフリーフォームなグルーヴを紡ぎ、テクノ/ディープハウスを経る。頂▲上へあがるころにはジャンルなど吹っ飛んでいる。仕掛けは多くあるが、今回BLACK SMORKER RECORDSより同時発売のフィメールコンピレーション『LA NINA』より福岡の女傑、SHIHO the purplehazeのトラックも忍ばされている。他にも使われるトラックは新旧織り交ざり、「DJ」しか具象できないcycle/サイクルを体現しつつ、そして宇宙と地球と生命の無限のcycle/サイクルを意識しつつ、未来へ向かって上昇したいという彼女の祈りのようなサウンドスケープなのだ。 (Shhhhh) ■Artist Profile YA▲MA(FLOWER OF LIFE/PRHYTHM) '94年よりDJ活動を開始。ジャズ、アブストラクトからドラムンベースを経て、ブレイクビーツ、テクノ、ハウス、ワールド、音響etc...とジャンルにとらわれないフリースタイルなプレイを続け、国内外数多くのDJ、アーティストとの共演を果たすと共に、DMRのバイヤーとして世界各地の良質な音を大阪の街に紹介してきた。'97年〜'01年にはBOREDOMSのEYEとのパーティ『eep』をオーガナイズし、その後『OUTPUT』『FLOWER OF LIFE』にも参加。大阪のヴァイナル・パワー・スポットnewtone recordsでは、オープン時からバイヤーとして活躍した。2007年には伝説のクラブ“MACAO”のファイナルパーティーのトリを務め、その祝祭のLIVE録音「CELEBRATION VIBRATION」をDJ DNTとのスプリットでリリース。2011年はnew mix「Before The Wind」をCOSMICLABよりリリースし、その壮大で穏やかな空気に多くの音好きが絶賛。今年2月幻のUSB音源から抜粋された「into the light」をリリース。音楽愛のつまった一枚として好評を得る。5/21の金環日食パーティ『MUSICO 6』に参加。さまざまなスタイルのパーティにゲストDJとして呼ばれては、その場の雰囲気を意識しつつも「好きな音」をプレイし続けている。唯一無二、もっともラディアンスなWOM△N。 Format:CD Label:BLACK SMOKER (JP)