Takumi Akaishi / music for hurdy gurdy
ハーディガーディ奏者Takumi AkaishiによるアナログLPのみでリリース限定100枚の1st。ハーディガーディで録音した2000年代の音源にオープンリール・テープを通したマスタリングを施した、ぬくもりのある音質もしんみり染みてくるオススメ作。アーサー・ラッセルの編集盤「FIRST THOUGHT BEST THOUGHT」などお気に入りの方は必聴。墓川雪夫によるライナーとインサートが付属。郵送ダンボールを収集し油紙で梱包加工した一点一点異なるハンドメイド・ジャケット仕様。 Takumi Akaishiプロフィール: 北海道出身、山羊座の羊年、音声収録の仕事と並行してライブの企画、古楽器ハーディガーディの演奏を中心に活動している。 (作品について) ハーディガーディの多重録音によって2007年から2008年にかけて制作された。録音に際し、60年代の真空管アンプを通して楽器の演奏がなされている。幾層にも織り重ねられた浮き沈みのある旋律と逆回転や速度変調によって柔らかく滲んだ音色が特徴的。どこか懐かしく温かみのある音質はオープンリールテープによるマスタリングによるもの。ハーディガーディのホイールの回転、オープンリールテープの回転、そしてアナログ盤の回転という3つの円運動が掛け合わされて、まるで永遠に回り続けるかのようなレコード……と思いきや、持続した時間を断ち切るような形で小曲が幾つも挿入されている。ドローンに特化した楽器であるハーディガーディのもう一つ別の可能性を追求した作品構成。17曲収録の33回転。俳人、墓川雪夫によるライナーノートとインサートが付属。ナンバリング付きの限定100部LP。 (ジャケットについて) 一点一点異なる仕様のレコードジャケットは、lastdaybikiniのkayoの発案により、海外から日本に送られてきたレコード梱包用のダンボールを素材として制作されている。基調となる油紙による包装がダンボールというラフな素材にクラシカルな質感を与え、古めかしいハーディガーディによる音楽と不思議な調和を見せている。傷や汚れ、テープ、擦れた消印と切手、殴り書きの宛先、気まぐれに押されたfragileという印などが自然とコラージュのように構成され、油紙越しに透けて見える……指で油紙の表面をなぞりながら、隠された意味やメッセージが浮き上がってこないかどうか、ぜひ手にとって触れてほしい一枚。 Format:LP+ハンドメイド・ジャケット Label:-