坂本慎太郎 / あなたもロボットになれる feat. かもめ児童合唱団
2ndアルバム『ナマで踊ろう』収録曲の中でも特に人気の高い「あなたもロボットになれる」のリテイクとなるA面には、ドラマ『泣くな、はらちゃん』の劇中歌で注目を集めた、神奈川県三浦市のかもめ児童合唱団が参加。オリジナルトラックをそのまま使用し、子ども達による元気いっぱいの歌声が、社会風刺性の高い歌詞の世界を強烈に浮き彫りにする、マッドでポップな仕上がりになりました。一方B面には、野口五郎の1978年第20回日本レコード大賞・金賞受賞曲で、坂本慎太郎自身がカラオケでの十八番にしているという「グッド・ラック」のカヴァーを収録。山川啓介作詞、筒美京平作曲による歌謡シティポップ的な名曲を、『ナマで踊ろう』の脱力テイストにも通じるアレンジで仕上げた、全くの新録カヴァーとなります。アートワークは今回も坂本慎太郎自身が担当。「まともがわからない」や今までのzeloneの7"シングルと同じく、4つ折り特殊スリーヴに歌詞カードなどが封入された仕様です。 (zelone records) Side A あなたもロボットになれる feat. かもめ児童合唱団 作詞/作曲:坂本慎太郎 Side B グッド・ラック 作詞:山川啓介 作曲:筒美京平 かもめ児童合唱団 Profile: かもめ児童合唱団は神奈川県三浦市在住の声楽家、小島晁子先生の指導のもと、約40年前に結成され、現在4歳から13歳までの約30名のメンバーで構成されています。 地元である三浦半島最南端の港町三崎に所縁のある北原白秋や小村三千三の作品を中心に歌い、三浦市内や近郊でのイベントや老人施設や空き地ライブと称した自主ライブを行っています。 2008年よりCD制作を始め、現在までにアルバム「焼いた魚の晩ごはん」など、3枚のオリジナルCD作品が発売されています。 2013年春、ドラマ「泣くな、はらちゃん」(日本テレビ系列)の劇中歌「私の世界」、「初恋は片思い」を歌い、音楽配信サイトで1位となり大きな話題になりました。 「みんなで歌えば、それが合唱!」というコンセプトのもと、大きな声で伸び伸びと歌う独特の合唱スタイルが魅力で全国に感動の輪が広がっています。 今まで共演したアーチスト:由紀さおり、杉田二郎、ゆず、レ・フレール、他。 http://www.kamome-miura.net/ Format:EP Label:zelone (JP)