mobile site
|
検索結果
検索条件 [カテゴリー]:指定なし [検索文字]:Label:Birdfriend
ヒット件数:44件
|
全 [44] 商品中 [1-15] 商品を表示しています |
 |
|
ドラムのハイハットの音色だけを使うという縛りを課して、AKAI MPC 1000で作りあげた作品。
|
|
アナログ機材のみでシンプル&ミニマルな電子音を放つ大阪在住の電子音楽家TAKAHIRO MUKAIによるカセット作。
|
|
goatの日野浩志郎 a.k.a. YPYのセルフ・テープ・レーベルbirdFriendから、京都のスズメンバの2015年作がリリース。
|
|
YPYこと日野浩志郎が主宰するレーベルbirdFriendからの北海道産で、同郷の「湿った犬」にも負けず劣らずのビキビキのプリミティブ・テクノをかますsofheso登場!限定120本/DLコード付き。
|
|
ビチビチの電子音が弾けるPOWERDRUGの「超能力」シリーズ第一弾!!!
|
|
世界トンチ合戦の夢のカードを見ている気になってきますっ!!!
|
|
謎の新人Flying Monkによるアンビエント〜ハウス系までかなり良い塩梅のゾーンへ誘ってくれるトラック集。
|
|
Chuck BettisとDave Grantの二人によるモジュラーシンセ・ユニットSnake Unionのライブ音源とスタジオ音源を収録したカセット!
|
|
1ループをしつこくダブ化したオーバーダビング無しのミニマル・ダブ・カセット!
|
|
1ループをしつこくダブ化したミニマル・ダブ作「NYE/D IN DUB!!!!」の路線に更にオーバーダビング録音したカセット!
|
|
大谷能生のアルバム「Jazz Modernism」のリミックスを作る上で副産物的にできた作品。
|
|
世代的な問題なのでしょうか? このジャケで“漫☆画太郎”の「珍遊記」とか思い出してしまうの。。。
|
|
ユル〜〜いです。箱庭的音鳴り空間を見つめるような?ミジンコ的?微細生物活動のためのサウンドトラック!!!(何だソレ)
|
|
オリジナルのシンセを自作・販売をしている「JMT SYNTH PINOSAKU」の演奏作品集。
|
|
大阪のレーベルbirdFriendからの第五弾は、E.ゲオメトリコや初期バンカーを思わせるプリミティブ・テクノ「湿った犬」です!!! 野太い電子音が荒々しくのたうち回る注目株!!! 限定100本!
|
|
全 [44] 商品中 [1-15] 商品を表示しています |
 |
|
▼View Cart
送料サービスの お知らせ
オンラインショップで税込13,200円以上お買い上げの方には送料をサービス致します! 税込16,500円以上お買い上げで代金引き換え決済の方には、代引き手数料もサービスしちゃいます! 奮ってオーダー下さいませ!!!!!!!!!!!!!!!
▼New / Re-stock
▼Used / Rare
|