Merzbow / 35 CD BOX
2018年よりスタートしたスローダウン・レコーズによるメルツバウの未発表/発掘音源を収めたアーカイブ・シリーズは、メルツバウが秋田昌美と水谷聖のデュオ編成で活動していた最初期の音源を集めた『Early Sessions 1979-1981』に始まり、2014〜2015年の音源を収めた『After Hours』に至るまで全15シリーズが発表されている。 本作『35 CD BOX』はこのアーカイブ・シリーズの11〜15弾シリーズ(各シリーズ6作×5シリーズ=30作)を集め、更に2017年から2020年にスローダウン・レコーズから発表されたメルツバウのオリジナル・アルバム5作からなる『2017-2020』(5CD)を加えたボックス・セットである。 これらのシリーズは1979年の録音から時系列順に発表されており、それぞれのシリーズは対応する時期の膨大な未発表音源などから何らかのコンセプトや音楽的特徴を意識して編纂されている。『35 CD BOX』収録の11〜15シリーズでは2006年以降のメルツバウの試みを辿ることができる(1〜10シリーズは『60CD BOX』に収録)。 収録シリーズの概要は以下の通り。 ・ラップトップ・コンピュータのみによるライブを止めて再びアナログ機材を使うようになった2006〜2007年の音源を収めた第11シリーズ『Arrangement』 ・メルツバウがドラム演奏を取り入れた作風を展開した2008〜2009年の音源を収めた第12シリーズ『Drum & Noise』 ・東日本大震災への創作での反応、直接的なアニマル・ライツではないテーマへの移行の始まり、そして新たな機材(小型のオシレーター・シンセ、ドローン・マシーン、ミニ琴など)の導入などの動きを見せた2011〜2012年の音源を収めた第13シリーズ『Horizon』 ・2014年の未発表録音からシーケンサーをバックに演奏したものを集めた第14シリーズ『Double Beat Sequencer』 ・スローダウンレコーズより発表されていたメルツバウのオリジナル・アルバム5作品をまとめた『2017-2020』 ・2014〜2015年の音源からシーケンサーを用いていない演奏を中心に集めた第15シリーズ『After Hours』 (よろすず) Arrangement 1. 15 August 2006 2. 27 August 2006 3. Bloodour 4. Coma Test 5. Yono's Journey 6. Feedback Purple Yellow Drum & Noise 1. Drumorph 2. Ensemble Drums 3. Arijigoku (Test Mix) 4. Red Brick 5. Groon Lesson 6. Pi-Eggplant Horizon 1. Insect 801 2. 雲の絶対値 Kumo No Zettaichi 3. Sugamo Flower 4. Bit Blues 5. Kotorhizome 6. Gman+ Double Beat Sequencer 1. Double Beat Sequencer Vol.1 2. Double Beat Sequencer Vol.2 3. Double Beat Sequencer Vol.3 4. Double Beat Sequencer Vol.4 5. Double Beat Sequencer Vol.5 6. Double Beat Sequencer Vol.6 2017-2020 1. kaoscitron 2. Indigo Dada 3. Kaerutope 4. 雀色1 5. 雀色2 After Hours 1. Purple Fish 2. Janus Guitar 3. Beetle 4. Seven Sides 5. White Bird 6. Persimmon Mask ※「ゆうメール」「レターパックプラス」「定形外郵便」での発送は不可です。 Format:35CD BOX Label:スローダウンRECORDS (JP)