今井次郎病院作品集
日本の伝説的音楽集団、PUNGOの元同僚の向島ゆり子、久下惠生とのトリオ“Odd。”にて活動していた故・今井次郎の、病院内で書かれた楽譜を愛情たっぷりに音楽にした、心あたたまる作品集。CDの音楽内容はもとより、ノート楽譜を出来るだけ忠実に再現したブック、ノートの切れっ端を再現したステッカーにまで愛のこもった置き土産・完成品。愛って素晴らしいです! 2012年11月に惜しくもこの世を去ってしまったへっぽこ美術&音楽家、今井次郎最後の作品集です。 1979年、向島ゆり子、久下恵生、篠田昌巳、佐藤幸雄、石渡明廣とPUNGOで活動。 その後、コクシネルや篠田昌巳グループに参加。80年代より朝比奈尚行の主宰する劇団、時々自動の音楽監督に就任し、最後までこれを務めました。 一方で、'00年代半ばよりガラクタや自筆の絵、自作のオブジェなどを使ったソロ・パフォーマンスを展開し、それが若いミュージシャンたちに大きな刺激を与え、近年では、PUNGOの元同僚の向島、久下とのトリオ“odd”を始動し話題を呼んでいました。 しかし、昨年春、活動が活発になってきた頃に悪性リンパ種を発病。闘病生活約半年で惜しくも急逝しました。 本作はその闘病中の病室で、ノートの端や、薬の袋、献立表など、様々な紙片に走り書きされていた譜面を元に録音された、本当の最後の「作品集」です。 録音はPUNGO〜oddの向島、久下を中心に、近藤達郎(ラブジョイなど)、朝比奈尚行(時々自動)、いしかわともこ、テニスコーツ。 生前の氏のオブジェ作品の作風そのものであった譜面も可能なかぎりそのまま再現したブックレットとのセットです。 (円盤) Format:CD+Booklet+Sticker Label:円盤 (JP)