INOYAMALAND / Music for Myxomycetes [Deluxe Edition]
世界的に再評価が高まる日本のアンビエント・サウンドの先駆者「イノヤマランド」1998年にリリースされた3rdアルバム「Music for Myxomycetes(変形菌のための音楽)」が、当時行われたライブ音源と未発表テイク、コンピレーションアルバムに提供した音源を追加した2枚組デラックスエディションで蘇る。 本作は1997年から1998年に上野国立科学博物館で開催された「変形菌の世界」企画展の館内音楽のために制作された楽曲を再編集した通算3作目のアルバム「Music for Myxomycetes(変形菌のための音楽)」である。前年にプライベートレーベルより80年代からの未発表曲をコンパイルしたアルバムをリリースしていたが、90年代当時のテクノレーベルからの新作のリリースは話題となり、新宿リキッドルームにて10数年振りに行ったライブには半ば伝説化していたその姿を見ようと多数のオーディエンスが集まった。それから20年、入手困難になっていたアルバムが最新リマスタリング、新宿リキッドルームでのライブ音源、アルバムの元となった未発表テイク、1stアルバムDANZINDAN-POJIDONのアウトテイクで構成されたコンピレーションアルバムTRANSONIC 8収録曲「Ino-Yama-Ino ’81」を追加したデラックスエディションで蘇る。粘菌(変形菌)の不思議な世界をアンビエントと環境音が交錯するドリーミーなエレクトロニックサウンドで表現した珠玉のサウンドスケープ。 (ExT Recordings) INOYAMALAND(イノヤマランド) 1977年夏、山下康と井上誠は巻上公一のプロデュースする前衛劇の音楽制作のために出会い、メロトロンとシンセサイザー主体の作品を制作する。この音楽ユニットは山下康によってヒカシューと名付けられた。ヒカシューは同年秋からエレクトロニクスと民族楽器の混在する即興演奏グループとして活動を始めた後、1978年秋からは巻上公一(B,Vo)、海珠正道(G)らが参入、リズムボックスを使ったテクノポップ、エレクトロ・パンクバンドとして1979年にメジャーデビューした。1982年以降、井上はヒカシューの活動と並行して山下と2人のシンセサイザー・ユニット、イノヤマランドを結成する。1983年にYMOの細野晴臣プロデュースによりALFA/YEN RECORDSより1stアルバム『DANZINDAN-POJIDON』をリリース。その後、各地の博覧会、博物館、国際競技場、テーマパーク、大規模商業施設などの環境音楽の制作を行いながら、1997年にCrescentより2ndアルバム『INOYAMALAND』、1998年にはExT Recordingsの前身にあたるテクノレーベルTRANSONIC RECORDSより3rdアルバム『Music for Myxomycetes(変形菌のための音楽)』をリリース。10数年振りとなるライブも行った。2018年にはグループ結成のきっかけとなった1977年の前衛劇のオリジナル・サウンドトラック『COLLECTING NET』をリリース。また、近年では1stをはじめとする各アルバムが海外のDJ、コレクターの間で高値で取引され、多数の海外レーベルよりライセンスのオファーが相次ぎ、ポートランドのアンビエントデュオVisible CloaksのSpencer Doranをはじめ、カナダのシンガーソングライターMaylee ToddはVOGUE JAPANのインタビューでフェイバリットにイノヤマランドを挙げるなど世界的な再評価が高まっている。 Disc 1 1. Hair Air 2. Sakusaku 3. Candy 4. Hattifnatt 5. Flying 6. Bananatron 7. Happy Birthday 8. Pixy 9. See Saw 10. Morn 11. Abatwa Original Released from Transonic Records 1998.7 Disc 2 1. Candy Floss (Unreleased) 2. Candy (Unreleased) 3. Sakusaku (Unreleased) 4. Happy Birthday (Unreleased) 5. Ino-Yama-Ino ’81 6. Kauri (Live) 7. Bananatron (Live) 8. Pool (Live) 9. Glass Chaim (Live) 10. Apple Star (Live) 11. Glass Chaim -reproduction- (Live) 1-4. Music for Myxomycetes Unreleased Take 1997-1998 5. Taken from Compilation Album TRANSONIC 8 1998.11 6-11. Live at Shinjuku Liquidroom 1998.8.21 Format:2CD Label:ExT Recordings (JP)