palomatic / trill [DELUXE EDITION] (特典CD-R付き)
海外レーベルからの再リリースが続く、90年代ジャパニーズ・テクノレーベルTRANSONIC RECORDSのタイトルの中でも、最もリリースオファーが多い、PALOMATIC唯一のアルバムに、ボーナストラックを追加収録し、2枚組デラックス・エディションで待望のリイシュー ここ数年、海外で起きている90年代の日本のテクノトラックの再評価の中で、注目されているExT Recordingsの前身でもあるテクノレーベルTRANSONIC RECORDS。海外のレーベルからのリリースオファーが絶える事がなく、その中でも結成当初の電気グルーヴのメンバーで、日本最初期のテクノハウス・ユニット、TAKAHASHI TEKTRONIXとして活動していた、KOJI TAKAHASHIのソロユニットPALOMATIC唯一のアルバムTRILLは、最もリリースオファーが多く争奪戦の上、2023年春にオランダのレーベルRings of Neptuneより、アナログ盤のリリースが決定しました。それに合わせて、国内では最新リマスタリングの上、ボーナストラックを追加収録し、再リリースします。 1995年にリリースされた本作は先鋭的な音楽性の高さにより、ミニマルテクノ一辺倒だった当時の国内テクノシーンでは、一部でしか評価されませんでしたが、昨今の日本の80年代の環境音楽〜90年代のテクノトラック再評価の中で、注目されるようになりました。 テクノのビートフォームの上に展開される繊細で美しいメロディ、コード、アコースティックギターなどのサンプリングによるメロウなトラックは、まさに今の時代にジャストなサウンドです。 この早過ぎた傑作が、満を持して待望のリイシューとなります。 (ExT Recordings) PALOMATIC(パロマティック) KOJI TAKAHASHIのソロユニット。 1989年、結成当初の電気グルーヴに、プログラミング、キーボードのメンバーとして参加。インディーからのアルバムリリース後に脱退。 その直後、日本最初期のテクノハウス・ユニット、TAKAHASHI TEKTRONIX(タカハシテクトロニクス)を結成。都内、近郊のクラブ、ライブハウスでのライブアクト、SONYよりメジャーリリースされた、東京ハウスアンダーグラウンドなどの複数のコンピレーションアルバムに参加。1992年には、808 STATE来日公演のフロントアクトも務めた。2011年にユニットとしては初となる単独作のアンソロジーアルバムをExT Recordings傘下のTRANSONIC DATA ARCHIVESよりリリース。 TAKAHASHI TEKTRONIX解散後ソロ活動に転じ、1995年にPALOMATIC名義で、日本の代表的なテクノレーベルTRANSONIC RECORDSよりアルバムTRILLをリリース。その後もコンピレーションへの参加やライブ活動を行った。 ここ数年、海外からのリリースオファーが相次ぎ、再評価が高まっている、伝説的テクノ・トラックメーカーである。 Disc 1 1. FLUTTER 2. IDIOT 3. ACROBATIC 4. HALO 5. FOAMING WAVES 6. UNDER THE GROUND 7. PALOMATICA 8. SOURCE OF LIGHT 9. SOAR Disc 2 1. FOAMING WAVES (MUSHROOM NOW! REMIX) 2. CONSCIOUSNESS CAFE 3. DRAIN * 4. JOY 5. FLOW * 6. JUS * *未音源化トラック ※特典CD-R「CONSCIOUSNESS DUB」付き Format:2CD+特典CD-R Label:ExT Recordings (JP)